総務広報委員会

公益社団法人東近江青年会議所2017年度 総務広報委員会
職務分掌・基本方針・事業計画

委員長 藤野 重之
副委員長 椋本 光
委員数 7名

職務分掌

1.総会の運営に関する事項
1.総会・理事会の議事録作成
1.総会・例会及び事業の出席調査
1.定款・諸規定の検討、提言
1.褒賞・慶弔・卒業記念品に関する作業
1.会員ハンドブックの作成、管理
1.役員選任及び選挙に関する事項
1.会員間の情報の共有化
1.地域、企業及び行政への広報、広聴活動
1.広報誌(対内誌)の発行
1.情報ネットワーク構築に関する事項
1.HPの企画・運営・管理
1.様々なメディアを利用した、継続的な情報の発信
1.各種事業の記録、管理及び保管
1.渉外に関する事項
1.公開討論会に関する事項
1.委員会間の連携
1.会員拡大活動への積極的連携
1.二五八祭への積極的連携
1.その他

基本方針

今年、公益社団法人東近江青年会議所は10周年という節目の年を越え、今まで以上に地域の力強いリーダーとして期待されています。本年はより一層我々が組織として一致団結して「明るい豊かな社会」実現に貢献し、我々の活動を地域の方々に積極的に発信することが重要と考えます。

総務広報委員会は、LOMメンバー全員をつなぐ中枢であり、各委員会と密接に関係する委員会です。対内での各委員会の活動や理事会の決定事項などを、デジタルデータや対内広報誌で積極的にLOMメンバーに伝えることで組織の一体感を醸成するとともに、我々の活動の歴史を残していきます。現在のメンバーはもとより、新入会員や入会年度の浅いメンバーが東近江青年会議所の活動に誇りを持つことで、「己に打ち克ち、他が為に行動できる強いリーダー」となるべくLOM内の意識共有を図り、これからの例会や事業への意欲のある参加を促します。総会や公開討論会などは早めの準備に取り掛かり、迅速な周知により円滑な運営と参加者の意識向上を行います。LOM全体の活動を円滑に行うための諸規定やルール・マニュアルを整理・理解し、合理性を追求しながらスムーズに活動するためにサポートできるよう取り組みます。

我々青年会議所の行う「ひとづくり」「まちづくり」「夢づくり」を目的とした活動やその想いを地域の方々に広く周知・伝播するための情報ネットワークの確立を目指します。今、世間ではパソコンやタブレット・携帯端末が老若男女問わず普及し、いつでも誰でも手軽にインターネットを通じて情報を収集・発信できるようになりました。しかしその反面、信頼性の低い情報が溢れかえり、情報を受け取る側にとって有益な情報かどうか取捨選択する高い情報処理能力が求められています。それらを踏まえ、我々総務広報委員会は、青年会議所活動やその成果を自らの足を使った取材を通して確かな情報として掴み、地域にとって有益な情報を精査し発信します。取材活動の中から必要な対外広報の形を模索していきます。ホームページの企画・管理・運営の徹底、FacebookをはじめとしたSNSなどの媒体を効果的に活用した広報を継続して行うことで、我々の活動を対外へ周知し、地域に住む方々や各種団体が東近江青年会議所にアクセスするきっかけを広め、より東近江青年会議所に関心を集める環境を整えます。
そのためにも委員会メンバーは己の為だけでなく、他が為に行動するという精神で意識を変え、事業を通して役割を自覚し、互いを思いやり、協力することで主導的な組織運営・広報活動をしてまいります。

事業計画

1.総会の運営
1.総会・理事会の議事録作成
1.褒賞・慶弔・卒業記念品に関する件
1.会員ハンドブックに関する件
1.役員選任及び選挙に関する事項
1.広報誌(体内誌)の発行
1.HPの企画・運営・管理
1.対外広報の実施
1.1月総会例会の開催
1.7月総会例会の開催
1.第3回通常総会の開催

PAGETOP
Copyright © 公益社団法人東近江青年会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.