会員拡大特別委員会

公益社団法人東近江青年会議所2017年度 会員拡大特別委員会
職務分掌・基本方針・事業計画・委員会運営

委員長 堀江 和博
副委員長 光田 昌弘
委員数 3名

職務分掌

1.会員拡大に関する事項
1.スローガンに基づくひとづくりに関する事項
1.JAYCEE・青年経済人としての資質向上に関わる事項
1.新入会員の入会、教育及び意識高揚に関する事項
1.委員会間の連携
1.二五八祭への積極的連携
1.その他

基本方針

今、全国的に青年会議所会員数は減少の一途をたどっています。我々、東近江青年会議所も例外ではありません。
実際、今後3年間で20名近くの会員の卒業が予定されており、大幅な会員数の減少が想定されています。会員数が
減ることによって、新たな事業に挑戦することはもちろん、二五八祭やわんぱく相撲といった事業に取り組んでいくことも難しくなります。心躍るような事業をやっていこうという気概やメンバーのモチベーションも低下するかもしれません。我々青年会議所メンバーは一丸となって、この事態に対処しなければなりません。

その為には、まず会員拡大会議を設け、我々全メンバーが自分達の置かれている状況を正確に把握し、危機感を共有しなければなりません。その上で、委員会メンバーがリーダーシップを取って他メンバーと意思疎通を図り、従来のやり方にとらわれず様々な手法を検討していきます。その一例として、入会見込みの方との「交流の機会」を様々な形で設けることにより、入会への足掛かりにしたいと考えています。そして我々自身がワクワクするような手法を検討し、常に意識高く行動します。また、拡大に臨む前提として、我々青年会議所メンバー一人ひとりには青年経済人として相応しい品格が一層求められます。効果的な研修を実施し、会員の資質向上にも努めていきます。いずれにしても、論より証拠、まず我々委員会メンバーが率先垂範し、目標達成に全力を尽くします。 今まで以上に会員を増やすことが出来れば、我々の可能性は大きく広がります。人・予算的にも余裕をもって継続事業を展開することが出来ますし、新たな事業にもチャレンジ出来ます。会員間の交流の幅も広がり、互いに切磋琢磨できる素晴らしい修練の場となります。今年度必ず会員拡大を成功させ、こんなワクワクするような姿に一歩でも近づけたいと思います。

理事長所信には「全メンバーが一丸となり本気で会員拡大活動に努めなければなりません」とあるように、会員拡公益社団法人東近江青年会議所2017年度 会員拡大特別委員会 事業計画大には青年会議所メンバー全員の協力が必要です。その為にも、当委員会メンバー自身が己に打ち克ち、強い心を持って委員会活動に邁進しなければなりません。我々が率先垂範し行動していくことこそが会員拡大の成功に繋がり、その結果東近江青年会議所が一層ワクワクに溢れた場所になると確信し取り組んで参ります。

事業計画

1.3月例会の開催(会員拡大例会)
1.6月例会の開催(研修例会)
1.9月例会の開催(滋賀ブロック大会移動例会)
1.会員拡大

委員会運営

1.いかなる時も、会員拡大を意識して行動します
1.青年会議所メンバー全員が一丸となって会員拡大に取り組める環境を構築します

PAGETOP
Copyright © 公益社団法人東近江青年会議所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.