公益社団法人東近江青年会議所2017年度 やる気・元気・克己委員会
職務分掌・基本方針・事業計画・委員会運営
委員長 野﨑 進伍
副委員長 中條 貴之
委員数 8名
職務分掌
1.会員相互の親睦、交流に関する事項
1.新入会員のコミュニケーションデザインに関する事項
1.公式訪問に関する事項
1.委員会間の連携
1.会員拡大への積極的連携
1.二五八祭への積極的連携
1.その他
基本方針
東近江青年会議所は青年会議所の名に恥じぬ様な議論や事業を行って参りました。さまざまな事業を通して絆を深めることにより会員同士の連携が生まれてきました。事業の準備に費やす時間も惜しみません。また新入会員にも積極的に参加してもらい、ともに活動することで新しい発想も浮かびさらに良い事業が出来ると考えます。
10周年を迎えた我々東近江青年会議所が、より良い議論の下、事業を行うためには今まで以上にコミュニケーションを充実させ、「魅力」を再認識することが大切です。活動において辛い場面でも挫けず、仲間の意見を受け入れ尊重し合い目標を達成する事が、自分自身の心の成長にも繋がります。当委員会ではメンバー同士が今まで以上にコミュニケーションをとる時間を設け、それぞれのメンバーの個性を尊重できるような委員会運営を目指していきます。大変な青年会議所活動ですがメンバーそれぞれが己に打ち克ち活動をすることで、メンバー同士がかっこいい姿を魅せ合うことにより、今まで以上の絆が生まれると考えます。スマートにこなすだけがかっこいいのでは無く、時には汗だくになりながらも一つの事を達成していく事がこの青年会議所活動の魅力であり、己に打ち克つ第一歩と考えます。
入会して間もない会員の方には東近江青年会議所の活動内容、JCルーム等の使い方などを伝え、いち早く委員会に馴染んでいただけるように心掛けます。東近江青年会議所は見せかけだけのパフォーマンスを行う団体ではありません。我々メンバーは一つ一つのことを本気で議論し、一切の妥協を許さずに取り組んでいく事で役職を超えた関係が築けます。メンバーのかっこいい姿を見て新入会員の方も東近江青年会議所のメンバーとしての誇りを持ち、自分自身も東近江青年会議所のために取り組んでいこうという熱い思いがこみ上げてくると確信しております。
会議をするだけが青年会議所ではなく現場で一所懸命に活動し、冗談などを交えながら絆を深めていく事で、新入会員の方が我々の真の仲間になり、我々全員が魅力あるリーダーになっていくと確信しております。
事業計画
1.公式訪問例会
1.交流例会
1.卒業忘年例会
委員会運営
1.気兼ねなく意見の言い合える委員会
1.委員会終了時に次回委員会日程を決める